Blenderのモデリングツール(DupliFrames)

BlenderのDupliFrames機能の解説
当サイトの記事内リンクには広告を含む場合があります。

フレーム複製

カーブなどに沿ってオブジェクトを指定フレーム数で繰り返し複製する機能です。
カーブパスは自由に曲げたりできるので、ひとつのパーツオブジェクトを作成すれば連続で複製して列車の線路などを簡単に生成する事ができます。
カーブパスの他、アニメーションカーブでも同じように連続複製が可能です。

 

フレーム複製でネックレスを作成

 

使用バージョン
Blender2.49b~2.66a

 

2.8系以降では廃止されています。

 

 

設定パネル

複製の土台になるオブジェクトを選択し、フレーム複製を有効にします。

 

2.6系
PropetiesShift+F7ObjectDuplicationパネル→Framesを有効にする

Blender2.6のDuplicationパネル

2.4系
Buttons WindowObjectF7Anim settingsパネル→DupliFramesを有効にする

Blender2.4のAnim settingsパネル

 

Start(2.4系はDupSta)
複製の開始フレーム
End(2.4系はDupEnd)
複製の終了フレーム
Off(2.4系はDupOff)
複製をしないフレーム数
On(2.5系以降)
オフフレームで使用するフレーム数

使用例

パーツの繰り返しでネックレスを作成します。

 

オブジェクトを用意

複製するパーツオブジェクトを用意します。
複製するパーツ

 

変形に使用するカーブを用意します。
Edit Modeで頂点を選択してパスを適当な形に変形させます。
カーブパスを編集

 

オブジェクトの親子化

パーツ→カーブの順番で両方を選択し、パーツをカーブの子にします。

 

2.6系
Ctrl+PキーObject
2.4系
Ctrl+PキーNormal Parents

 

フレーム複製

パーツをカーブの開始位置に移動させ、フレーム複製を有効にします。
そのままだと等間隔に並ばない(フレームのスピードによる複製になっている)ので、Speedを無効にします。

 

2.4系
No Speedを有効にする

 

カーブの設定

カーブを選択し、パーツがパスにきれいに沿って回転するようにします。

 

2.6系
PropetiesShift+F7Object DataPath Animationパネル→Followを有効にする

Blender2.6のPath Animationパネル

2.4系
Buttons WindowEditingF9Curve and Surfaceパネル→CurveFollowを有効にする

Blender2.4のCurve and Surfaceパネル

 

パーツの設定

パーツを選択し、どの方向に回転させるか設定します。

 

2.6系
PropetiesShift+F7ObjectRelations Extrasパネル→AxisUP Axi
2.5系
PropetiesShift+F7ObjectAnimation Hacksパネル→AxisUP Axi
2.4系
Buttons WindowObjectF7Object buttonsAnim settingsパネル→TrackUP

 

複製の終了フレーム値を調節するとパーツの数を設定できますが、まだパーツの先端同士が重なっています。
フレーム複製されたパーツ

 

パーツの間隔

カーブを選択し、スピードを有効にしていない時の有効なパスのフレーム数を調整します。
値を変えるとパーツの間隔を広げたり縮めたりできます。
カーブパスを細分化するとパーツの間隔が変わるのでその都度設定し直します。

 

2.6系
PropetiesShift+F7Object DataPath Animationパネル→Frames

 

FramesEndの値が同じになるようにします。

2.4系
Buttons WindowEditingF9Curve and Surfaceパネル→PathLen

 

PathLenDupEndの値が同じになるようにします。

 

完成

レンダリングした画像です。
フレーム複製でネックレスを作成

 

複製を実体化

以下で解説しています。
Blenderのモデリングツール(DupliFaces)

Blenderで実現するドリーミーな世界

class101

ファンタジーな背景のモデリング作品を作れるようになる講座で、教材動画にはBlender初心者向けチャプターもあるので基本から学べます。
詳細は以下のサイトの「デジタルイラスト」カテゴリー内にあります。

 

【定額でオンラインレッスンが見放題】CLASS101+ を見る

電子書籍を執筆しました

【Kindle Unlimitedなら読み放題】Blenderでモデリングした3DCG作品集です。